マインド

フリーランスになるために、とりあえずプログラミングスクールに応募してみた

投稿日:2017/10/19 更新日:

Pocket
LINEで送る

前回は、ぼくも体験した、第二新卒の転職について書いてました。


その中で、「ノーリスクだからとりあえず転職エージェントに行ってこい!」と、大口をたたきました。

今の職場に不満はありませんか? ない人は今、ここにいないですよね? そんな、あなたには転職をオススメします。 特に第二新卒。転職する気があるないにかか


じゃあ、お前はどうなのよ。と言われたら困るので、ぼくも一つ始めてみます。


とは言っても、ぼくの場合はエージェントではなく、プログラミングスクールへの登録です。


エージェントは前に一度やってますからね。


そのあたり書いてみますので、ぜひ最後までお付き合いください。

<Sponsered Link>



なぜプログラミングか


まず、なぜプログラミングを選ぶか、というお話です。


理由は2つあります。


まず、1つ目は、タイトルにもある通り、フリーランスになりたいから。


そして、2つ目は、そもそもパソコンとかITとかが好きで、ちゃんと勉強してみたいから。


割と単純です。


要するに、できるだけ働きたくない!パソコン好き!という理由です。


フリーランスと一口に言っても色々ありますけど、とりあえず正社員として働かないことを目指します。


そういった意味でのフリーランスを考えると、ぼくの趣味嗜好、能力から言って最も実現しやすい道がプログラマーだったというわけです。


スクールの決め手


こちらは非常に簡単です。


受講料が無料だったから。それだけです。


エージェントと同じですね。


要は、ぼくたちの就職先の企業から「あのコすっごくいいよ。はいコレお礼。」といってもらうお金で稼いでます。


利用者は無料。本当にすばらしい。


実は、受講料が数十万円するスクールの説明会にも行ったんですが、なんとその中のいくつかは、ぼくが受講するスクールの運営会社に就職サポートを任せているそうです。


ボーナス一発分ほどの金額はどこへ?


それならはじめから、無料のスクール通っちゃおー。


と思うのが性でありましょうな。


いずれ辞める会社をどこまで利用できるか


少々話は変わりますが、転職前の会社についてです。


どうすれば後腐れなくやめられるのか。


いやいや、やめるんだし、異業種だし、別にどーでもいいや。


などなど、色々な考えはあるでしょうが、ぼくの場合はいかに後腐れなく、こちらに必要なことを吸収して辞められるかは、結構重要です。


例えば、前の会社を転職する時は、結婚するので転勤は困ります。だから辞めます。という説明ですっきりとやめました。


加えて、転職を決めエージェントに登録した頃には、幅広く経験を書けるよう、やったことのなかった業務を積極的にやらせてもらいました。


現在は、プログラミングスクールに向けて、通常は事務職がやることのないSQLを使ったシステム構築などに噛んでいってます。


そういう業務の中でプログラミングに興味を持ち、もっと専門的な道に進みます!という話ができれば後腐れもない。


会社だって、何人も面接して、給料はこれだけで、こんな仕事してもらいたい、という条件で入社してくれる人を必死に探してます。


ぼくたちだって、何社も面接行って、給料はこんくらいほしくて、こんな仕事がしたい、という条件で会社や別の働き方を探していいじゃないですか。


企業って、社員が辞めるとなれば、引き継ぎだ責任感だ言って有給とらせなかったりなんだりして骨の髄までしゃぶってきますから、こちらも、辞めると決めたらとことんしゃぶっていいんです。


もしすっごくいい会社でなんの後腐れもないのに、自分だけしゃぶりつくしちゃっても、気にすることはありません。


サービス残業とか、無駄な会議とか、多かれ少なかれしてるんですから、いいんですよ、最後くらい。


逆に、会社にしゃぶりつくされて自分はなにもない!なんてことだけは避けましょう。


1人の社員に利用されてつぶれる会社はそうそうないですが、会社に利用された結果、病気などで人生が暗転する人はたくさんいますから。


企業が都合のいいタイミングで都合のいい人材を探すように、自分の人生も都合よく生きていきましょう!


目指せフリーランスエンジニア


転職エージェントなんてリスクないじゃないか!と見得を切ったことから、 さらなる人生の発展のために、とりあえずプログラミングスクールに通うことにしました。


無料なので、やっぱりこれもリスクはありません。


まあ、一応転職前提の無料なので、転職をリスクととらえるならリスクありますけど。


でも、転職ってリスクありますかね?


同じ会社にいて、ストレスたまって家族関係にまで悪影響でて、とかの方がリスクだと思いませんか?


まあね、最悪、いいんです。


無料説明会だけ受けてやめたりしていいんです。


そのための無料説明会なので。


それから、交通費は一律千円出ました。


チャリで行って千円稼いじゃったらどうです?


というわけで、これからぼくは不労所得生活の前に、フリーランスエンジニアを目指そうと思います。

まとめ


フリーランスエンジニアになるべく、プログラミングスクールに通うことを決めたので、ついでに転職のこととあわせて書いてみました。


転職エージェント同様、無料のスクールが見つかったため、リスクはゼロです。


これから、カリキュラム終了時期を見越して、転職前に今の会社で色々やらせてもらおうと思います。


会社にだって利用されてますからこちらも利用しましょう。


ということで、前回に続き、転職についてのお話でした。


お楽しみいただけたでしょうか。


ぜひとも参考にしてみてください!

<Sponsered Link>

Pocket
LINEで送る

-マインド
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

検索

やすこれ
20代「ゆとり世代」が「働かなくていい」ゆとり生活を目指すことを目的としたブログ。現段階のゴールは、投資で毎月「"今の"月給を稼ぐ」こと。


最近、投資以外の投稿もしており、いっそ、ジャンルの枠を取り払おうと、思い切ってブログ移転します。
このブログの記事は徐々に移転していき、他にも、Excel、仕事への考え方、英語など、色々書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

>>Yasucore Official Blog